2010/02/02
野良猫が人の単車のシートの上にのっかり足跡をつける事がよくあるんだが、まだ寒いのと雨のおかげでここんとこその数が多い。(駐輪場は屋根付き)
となりに駐めてある原付なんぞはシートが広くて平らでかなりのお気に入りらしい。シートを爪でボコボコにされてます。こないだ仕事からバイク帰って来た際は、まさに爪でシートにプチプチと音を立て爪をたてられている途中でした。
自分はシートの上にコルク板に0.1mmのステンレス板を張り付けたお手製シート用ガードで絶賛防衛中。今度傷つけられたらマジかなわんので。
2010/02/05
年1で朝10時から日本酒を飲む日が来週に迫りました。(蔵開き)
当日10分前には現地に居る予定。当然ウコンの力を飲んでから参ります。
酒飲み募集w
2010/02/10
iPhoneでちょこちょことアプリを追加中。twitterも入れようかと思いますが、アプリも複数有るようでどれがいいのやら。以前の携帯に比べて使用頻度が確実に上がってます。前は頻繁に持って行くの忘れたり、気がついたら電池切れとかしょっちゅうやったしねぇ。
2010/02/11
本日は地元の蔵開きに行ってまいりました。10:00には既に焼き鳥片手に日本酒を飲み始めました。10:30頃にとも君が合流。14:20頃まで滞在。
今回も知らん人とテーブルを囲みつつ飲んだり話したり。恒例の事ですが、今年も楽しませて頂きました。以前にテーブルを囲んだ方々(身内率0%)との再会も有りました。「また来年!」の別れの挨拶は形だけじゃ無いわw
聞けば去年の帰りは駅で2時間ほど動けなかったとか。
ちなみに今年の我が家は回復が早めでした。前後のウコンの力+αの下準備が功を奏した模様。まあ、正直な所今現在酔い酔いですが。
そしてとも君は帰りに駅員さんに起こされてた模様。スーパー千鳥足だったからなぁw
2010/02/20
今週は仕事が忙しすぎて帰宅後は即ダウン状態だったので、週末は完全に寝て過ごそうかと思ってたんですが、バイクの初回点検に行かねばならんのに、走行距離がまだ350Kmなんで目的地も無く軽く走り出す。
京都方面に向かい、まずは近場の大原野神社へ。その後市内に近づいたところで気が変わり兵庫北方面へ。走ったことの無い道をぷらぷら流しつつ9号に入ると相変わらず混む亀岡。適当な時間で帰宅予定だったので、付近の某有名な蕎麦屋に寄って帰る事に。値段が相場より高いんで期待していたんですが、一般的なせいろのお手本のような感じすぎて、逆に口に合わなくて残念。汁は出された量(蕎麦の量)の割には少なく味は薄めで、香りが立つ物でした。薬味の山葵はほんまもんで、溶かさずに口直しとして全部食べました。2枚目の蕎麦を持ってくるタイミングへの注意の払い方が印象的でした。
その後は直帰しましたが、費やした時間の割にはあまりの走行距離の少なさにw
明日も出かけねば。
2010/02/21
予定通り朝早めに起きて遠出開始。去年行こうと思いながら行けなかった親父の田舎に出発。朝8:00出の11:00到着。まだ寒いから人の出は少なく道も混んでない。飯を摂り土産も買いつつ用事も全て済ませて問題無く帰阪。走行距離も稼げたので初回点検も終わり帰宅。行程約10時間強。
今度はも少し細かく予定を立てて、食事もいいトコで食いたいなと。今回はぷらりと入った店屋がよろしくなかった。なまじ好きな食べもんを選ぶと、評価が辛く美味しく感じない事が多くて困るw
2010/02/27
iPhoneにTwittelator Proを導入。>kitakawati
まず何をやっていいのかわからないw
現在テスト中。友人知人がフォローできれば位に思ってます。北河内のトップ下段に組み込んでみました。そんなにしゃべる事無いと思いますが。
|