雑記 (2010/01)

2010/01/01
大会後は和民で打ち上げ。START時間がいつもより遅かったのと滞在時間が長かった為、帰宅すると嫁が先に就寝済み。その後はせっかく8名居るという事で、急遽自宅で2on2をやる事に。

1回戦A組
先鋒 とも(十兵衛) × ー ○ タム兄(シャル)先鋒
大将 モリシタ(シャル) × ー ○ DDD(狂死郎)大将
チーム タム兄&DDD、決勝へ
チーム とも&モリシタ、3決へ

1回戦B組
先鋒 Kiba(王虎) × ー ○ FAZ(幻庵)先鋒
大将 白半(半蔵) ○ ー × 村正(覇王丸)大将
大将 白半(半蔵) ○ ー × FAZ(幻庵)先鋒
チーム Kiba&白半、決勝へ
チーム FAZ&村正、3決へ

3決
先鋒 モリシタ(シャル) ○ ー × 村正(覇王丸)先鋒
大将 とも(十兵衛) ○ ー × FAZ(幻庵)大将

最終
先鋒 タム兄(シャル) ○ ー × Kiba(王虎)先鋒
大将 DDD(狂死郎) ○ ー × 白半(半蔵)大将

結果
優勝 タム兄&DDD
2位 Kiba&白半
3位 とも&モリシタ
4位 FAZ&村正

どうやらアニキは以前から2on2がやりたかった様で、良い機会だったかと。できれば今度はゲセンでやってみたいですね。横並びだと、別コンパネでも音でダッシュがばれてまうw

その後は麻雀とゲームの2班に分かれて朝まで遊ぶ。朝にFAZとタム兄、ともさんが撤収。その後睡眠を取りつつ
夜まで遊んで森下さんを除く3名の関東勢が撤収。その後森下さんと日本酒を飲んだり地雷ゲームをやったりしつつ就寝。翌日朝に森下さんが撤収。

日付が経ってるんで、かなり端折ったが今回はこんな感じで。また次回イベント時もよろしくw

2010/01/15
約10年ぶりでバイクを新調。これでようやく不具合の心配もなく遠出を安心してできそうです。3台目にして3代目のセローです。今度は若干排気量が上がったりしまして、以前よりも始動性及び高速に強くなった模様。オプションのハンドルガードは風よけ部分が昔の奴より小さくなりすぎて超ガッカリ(寒い)。逆にオプションのヘッドライト上のミニスクリーンに関しては小さい割には結構風がこなくていい感じ。

以前のモデルから大きく変わっただけあって乗り心地も変わり、慣れるまで時間がかかりそう。

2010/01/20
最近は落ち着きすぎてもの凄くゆったりというか、無駄に時間を浪費する事多し。雑記の書き忘れも多し。まあ理由としては夕食後に即寝をしてしまうという感じな訳ですが。年をまたいでの親父の入院が終わったのが一番の精神的余裕回復だったと思われ。年末の大会DVDも結構なスローペースではありますが進んでおります。

今年も最低3回、希望は4回程イベントを行う予定で計画中です。

2010/01/29
Wi-Fiバリュープラン発表の数時間前にiPhone3GSを買いました。今朝になっても1月末迄のキャンペーン延長発表無しだったので今日買いに行ったクチなのですががが。

とりあえずメンドクサがりなんで、まだ電話帳も引き継げてません。使い方もそうですが、お勧めアプリとかありましたらご教授ヨロです。

2010/01/31
前の携帯電話の番号整理も含めて、電話番号の引き継ぎをせず、きちんとPC上でデータ化して、電話番号等を同期するやり方をやってみた。正直めんどくさかったが、以後使いやすいのでよし。

家用で無線LANに繋げるのに相当手間取った。DSとかAOSS対応だったので何も考えずにつなげただけに、基本知識が無いのはやっぱアカンね。 webを探してよいページを発見。実に助かりました。その後もぼちぼちと触っていこうかと。


初代サムライスピリッツ 攻略Wiki     フレーム表−各項目解説(凸Q氏のページへ)

アースクェイク 幻庵 ナコルル ガルフォード 王虎 覇王丸 橘右京 柳生十兵衛 シャルロット 服部半蔵 タムタム 千両狂死郎

トップページ  告知  記録  基本  対戦  開催地  リンク  メール