雑記 (2009/12)
|
||||
2009/12/01 2009/12/03 2009/12/12 ケンカ屋は既に首相を通り超えて、一国の王気取りなんでしょうねえ。ここ数日の民主関係のニュースを見ても、政治家の領分や義務を激しく逸脱してるとしか思えません。 2009/12/20 楽しんでくれればまた次もがんばれます。 2009/12/22 またこれからがんばります。仕事も趣味もw 2009/12/23 2009/12/28 2009/12/29 2009/12/31 途中買い物を済ませ1時間強後、恐ろしく寒い中寝屋川にPM4:00前に到着。その後日付が変わるまで飯が取れないのが確定してるので、とりあえずABC前の四季に行くも年末休業→王将も駄目だったので Kibaさんがこんな店知らないという事もあって開店後1回しか入ってない宮本○な○に入店。時間がもったいないのでネギトロ丼とか、早く出来そうな物を頼もうと思ったんですが、なにかを感じて気分で塩鯖定食を注文。その後この手の店にしてはもの凄く(体感)時間がかかって飯が到着。 Kibaさんの注文したさんま定食のさんまがこげこげなんですががが。女性従業員のこげてしまってすんませんって先手打たれました。そないに先に言われたらなかなか文句言われへんなあ。まあ言わんけど。どおりで調理場でなんか話しとるんやけど、そないな間が有ったら早く持ってきて欲しいなあとか思ってたんやけど、実は従業員教育の教材にも使われていたとは。まあでも一番弱ったのは、白飯の美味しくなさの方が(ry) その後ABCに到着、その後数分で後発関東組3名、そしてFAZの到着。音声が出ない不具合を無視りつつ野試合開始。 PM6:00過ぎから筐体を移動+予定の対戦台2台目増設で野試合を重ねる。その後ライガー君が参加上等で来店してくれて嬉しい限り。大会試合の録画機材を設置、野試合を少し収めたところで嫁到着。レバーに1回触ってもらった所でお時間ですという事で筐体を大会設定に。いよいよ大会開始。 大会内容としては詳細は大会サイトに記憶が抜けなければ記載予定。概略が9名参加の双璧戦で、勝者は白半さん。ウチの大会としては3連覇。半蔵はやればやるほど強くなっていけれるキャラですねダイヤグラムもまだまだ変わります。ゲームの寿命はプレイヤー次第です。自分は健闘しましたが決勝戦が エ ロ ヒ ゙ テ ゙並にお恥ずかしい記録が残りました。負けはいいんですがもうすこし健闘できなかったのかと自分に言いたい。ま、負ける時はそんなもんなんですがw その後の野試合は非常に調子がよかった。ペース配分を激しく希望。大会終了後にはタム兄も東京より帰阪。野試合参加へ。動画記録機材を撤収完了後3分位で閉店という時間までギリ遊んだ後に毎年恒例の大会後飲みの為に我が家の地元の和民へ8名で移動開始。 |