雑記 (2011/08)
|
||||
2011/08/01 2011/08/06 2011/08/12 録画環境の事前設置→試し撮りにより、収録時の音割れ検証ができたのも大きかった。筐体からの音割れはプレイ中に感じなかったので問題意識が無かったのですが、基板直差しのエンコーダー基板の音声ボリュームが実は上げすぎだった為、帰宅後の取り込みチェックにて音割れ発覚。事前チェックマジ正解w 2011/08/13 ちょうど急行が出たばかりだったのでまさかの普通電車で寝屋川市駅到着。駅そばで腹ごなしすれば時間ぴったし、じゃあそれ。しかしオーダー選択ミスによりコスト対満足度が史上最低の目に。これならいつもどおりフルーツジューサーバーにてミックス大一択が正着だったと激しく後悔。アニキ&森下さんのように大とくうどんに行く時間を確保しておくべきだったかw ABCに到着すると、既にアニキ(DDD)&森下さんに、PS3オンライン対戦版よりデビューの桃天さん(tomo-GB007)を加えた東京遠征勢、そして帰省勢のザコさんが既に到着&対戦開始。桃天さんに挨拶を済ませ、軽めの会話をした後に自分も対戦開始。その後ともさんとノリさん、たかしが到着。 前日の仕込みにより準備に時間がかからなかった事も有り、PM6:30過ぎ頃から対戦動画収録開始。今回はゲーム画面の他にも対戦風景撮影用として別カメラも使用。web用には配布しませんが、対戦動画にシンクロさせるとまあまあ面白いので、いい感じにできるので有ればDVDに超小画面で組み込んでみるのも有りかと検討中。 桃天さんは最初の頃は遠慮して人が居ない時に遠慮しながら乱入、といった感じだったんですが、時間が経つと積極的にガンガン入って行ってたのが印象的でした。自分がイベントやってる時って、皆が楽しんでガッツリ対戦やってくれてるのが一番嬉しいんですよね。おかげさまで今回は非常にやった甲斐が有りました。 ともさんには大分、十兵衛対王虎でわからされました。ちょっとダイヤグラム変更と立ち小斬り対策をせんと、いかんともしがたい状態にされてます。ノリさんは画面端投げの空中コンボも有ってか、シャル対王虎の機会が無かったような気が。対アースだと最後の剣投げ削りが有る分王虎の方が有利では有るんですが、お互いやる事無い対戦だと思うので、1ミスできない立ち回りが面白い。 後はアニキ&森下さんvsザコさんで、かなり右京vsアースのダイヤグラム絡みの対戦が行われてました。関東勢でのダイヤグラムが以前より激変していた為、ちゃんと検証できる強い右京としてザコさん相手で数値を煮詰めようとの計画だったと思います。確かに自分がそういう立場でもまずザコさんにお願いしますわ。サムライ以外で麻雀でもお相手願いたいですが。 たかしはビデオカメラ回してたからかどうかは知りませんが、市原悦子の演じる家政婦さんのように柱の隅から対戦風景をじっと眺めてました。「今日は俺の出る幕無いわ」との事でしたが、桃天さん相手にたかしの売りの、他人から見たらそれはもう200%の待ちでガチって欲しかったw その後は終バスぎりの時間まで録画&対戦してABC撤退。桃天さんがホテルを取っているとの事でしたので拉致らずに現地でお別れ。余ってる在庫DVDを渡そうと思ってたのですが気づいたのは駅のホーム。折角朝動作確認したんだけどなw 2011/08/14 帰宅後はいつもなら遠征勢が帰るまで、寝るか飯か麻雀しかしないのですが今回は打手不足という事で卓は立たず。その代わり嫁によるタイバニ講座が発動。主にアニキ洗脳用かと思いましたが、誰特かと言えば強いて言えば嫁特w 参加された皆様ありがとうございました。今回も非常に楽しかったです。また企画を起こしますので、その際はご参加の方よろしくお願いします。今回はデジカメ壊れてからまだ買い換えていないので、全体写真はろくに無いし、有っても暗い写真しか無いっぽい予感w 2011/08/16 2011/08/17 俺的には右京が微妙に有利くらいだと思う。ジャンプにくぐり大スラ入るのはデカイ。くぐれなくてもジャンプ大斬りだったら、ダッシュで懐に飛び込んで大スラでこける。最初使えると思ってた中スラが、ジャンプ尻に弱くコンボ→ピヨるのであかん。アース側は、いかに右京につきあわない動きができるかが勝負のような気が。飛び小蹴り無敵は正義w 2011/08/21 2011/08/22 2011/08/30 |
|
|||||||