雑記 (2009/10)
|
||||
2009/10/03 大会当日の11日と翌日12日分の飲食店をひたすら検索中。 11日分はまあ対戦の間にちょい抜けして腹に詰め込む位なんで自分の嗜好そのままに蕎麦屋一択の予定。 http:// 12日がまあ祝日なんで選択肢減るんですけどね。 2009/10/04 最初は他所様の畑にいやがらせするなんてとんでもないとか思ってましたがw 2009/10/10 2009/10/11 その後はミカド開店までの時間調整として秋葉原に降りてマクド。今回夜行バスにて1時間毎に目が覚めた自分は猛烈に眠くなりますがなんとか凌ぐ。いつも夜行バスでは休憩時間に気がつくこともなく熟睡→目覚めたら目的地だったのですが。時間調整完了後に馬場ミカドへ直行。 開店時間ちょい前に到着。おそらくは同日開催のぷよ通大会の参加者と思われるやる気勢が既に店前に。こちらもがんばらねばと思いつつ、開店後に本日お世話になる店舗スタッフさんに挨拶し、初代の筐体をチェック。初代を即プレイ開始…の前にやはり誘惑には勝てず本日最初の1コインをダライアスに投入。ここんとこいつもピラニアにて死亡してましたがクジラへの面会に成功し本日はええかんじとテンションも上がる。 その後は予定通り大会まで野試合対戦モードに移行。早くも腹痛モードで店外にて正露丸などを摂取、その後前日にmixi絡みで参加メッセージを頂いたカラテカ ・バリューさんと会話、過去の関東対戦史等を聞ける。その後はJOGさんやKaji君との久しぶりの再会、自分達とおなじく遠征勢のともさん、及びいつもは遠征勢の関東勢等参加者も集合。そして店舗スタッフさんの協力も有り動画収録環境の再構築なども行い準備も万端。予定通りの時間に大会スタート。 大会自体はもう相当数こなしてますんで何事も無く進行。進行アナウンスに関してはいつまで経っても経験値積んでてもレベルが上がってませんが。(苦笑) その後無事に大会は終了しその後は引き続き野試合対戦モードへ。自分は以前大会DVD頒布にてお世話になったクライフ氏に挨拶を。今回全く面識の無かった参加者のかださんにお話ができなかったのは残念でした。次の機会には是非。その後は購入予定だったDCC3のDVDやスプライツの大会DVD等を購入後野試合対戦へ戻る。腹が減ったら横のローソンにておにぎりと栄養ドリンクをローソン店舗前にて瞬時に平らげて野試合対戦を繰り返す。去年もそんな感じだったわそういやw 宿への移動等の関係上、予定通りPM10:00にて撤収作業開始。店舗関係者にお礼を言い、作業完了後にミカドを後に。その後山手線各駅にて参加者と別れながら宿最寄り駅に到着。空腹を満たすために駅横のとんこつラーメン屋に入るも油が多すぎて麺すら完食できずに撤退。その後は宿に直行して身支度を済ませ爆睡。 2009/10/12 連絡を取りミカドでの合流後に再び同じ蕎麦屋へ。今度は田舎を注文。(食前酒もオーダー) 連続での入店で蕎麦屋の大将も食事中それを知った関東勢も笑ってたような。自分はまあ1日3食蕎麦とか何度もしてますんで単なる日常の一コマな訳ですが。その後ミカドに戻り野試合対戦を繰り返し、途中でドルアーガの復刻ポスターを注文(売切れ入手失敗残念)。飲みの時間が来るまで対戦し合流地の秋葉原Heyへ。去年来た時よりも筐体間スペースが広くなって立っている場所すら無い状況は無くなったんですが、店舗内の音がデカすぎて根を上げそうに。その後は駅前の居酒屋に入って時間まで関東勢と飲みつつ夜行バスの時間に解散して東京駅へ。会社用の土産を駅構内の店が閉店時間で全て閉まるギリでなんとか入手。PM11:00発の夜行バスにて帰阪。 非常にたっぷり遊んだ濃い2日間を過ごせました。本当に楽しかったです。 2009/10/13 2009/10/25 2009/10/29 |